長~~~い舌を…
ベー---- !!
2-63作目 ポケモン赤緑(GB) より
『 なめまわしポケモン ベロリンガ 』
初代ポケモンシリーズ
『 ポケモン赤緑 』 の頃から登場している
舌が と~っても長いポケモン
後に ”ベロベルト” という
進化後の姿が追加されました
アニメシリーズでは かなり昔に
ロケット団のムサシのパートナーとして
人懐っこく活躍していた事もあります
また 今月公開されたハリウッド映画
『 名探偵ピカチュウ 』 でも
かなりリアルな姿で登場
(特に舌の質感が)リアル過ぎて
一瞬 不気味に見えるかも知れませんが
64用ソフトをして発売されたゲームで
ベロリンガが回転寿司(ときどきワサビ入り)を
食べるミニゲームがあって楽しかったな
と思い出すぐらい
表情や動きが可愛かったので
自分の中で好感度急上昇中のポケモンです
ここから自分用の折り紙レポート
作品の使用枚数は 1:3の長方形1枚
先程書いた通り
映画で出てきたベロリンガが可愛かったので
今週は アニメではなく
こちらのベロリンガに挑戦してみました!
アニメは ロケット団メインの回で
お世話になっているキテルグマ親子を
ムサシたちが守ろうとする話でしたね
正義の悪を貫くムサシ&コジロウ&ニャース
やっぱり良いキャラだなぁ
さて 折り方の簡易メモを残すと
8等分幅の蛇腹折りから
前→頭/中央→手足/後ろ→尻尾
と順番に畳んだり引き出したりして折りました
今回こだわったのは
・口の中に舌を収納できる
(映画のベロリンガの登場シーンをイメージ)
・蛇腹を使うと 紙の重なりが増えるので
負荷で破れないようにする
の2点
最初は不切正方形1枚で折ってみましたが
頭の頂点が厚くなりすぎて破れたので
長方形に変更して重なりを整理しました
形は綺麗に折れたので
良い経験値が積めました
経験値といえば 現在プレイ中の
”レッツゴー イーブイ”
ポッポのポックンがLv.18になり
ピジョンに進化しました
そして 旅の途中では
相棒イーブイのキーちゃんから
突然のプレゼントが
中身は…謎のアイテムだったけど
とりあえず とっておこう
というプレイ状況です
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!