Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

ウーハッハ大王

$
0
0

「何で 弱っているの?」

 

「弱っているから

ひっくり返っているわけではないさ

この体勢が スキなんだ」

 

 

当時は 折れるなんて思わなかったなぁ

2-99作目 バンジョーとカズーイの大冒険2(64) より

 

『 ウーハッハ大王 』

 

 

かつて ニンテンドー64用ソフトとして販売された

レア社のアドベンチャーゲーム

『バンジョーとカズーイの大冒険2』 で登場した

中ボスキャラクタードンッ

 

”ジョリーのリゾート”という

水中ステージの奥深く 海底に沈んだ

無数の巨人用ロッカーの一つに住んでいる

体も態度も大きいチョウチンアンコウうお座

チョウチンの中に持っている

ジグソーピースを奪いに来た主役たちに

雷撃で応戦してきます雷

 

自称”おいぼれ”で 視力も弱いため

(数百年生きているらしい) 本体の動きは

ロッカー内を左右に往復するだけですが

数か所あるイボに攻撃を当てて潰すと

本気を出し 雷撃も激しくなります雷雷

 

イボを含む弱点を攻撃して

HPをゼロにすると主役の勝利で

輝くジグソーをゲット

 

戦闘後に近づくと

ひっくり返った体勢はスキなんだ

と 案外元気そうに話してくれます

 

実は 主役の味方・キングジンガリアンと

釣り仲間という意外なエピソードも持つ

個人的には 憎めないボス敵ですまじかるクラウン

 

 

ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

顔~背ビレ・胸ビレ×2が 1:2の長方形1枚ずつ

体・口が 正方形1枚ずつ 計5枚

+色再現のために

赤・黄色の折り紙を裏側の一部に貼りました

 

 

スマブラSPの有料DLC第三弾

”バンジョー&カズーイ” に収録されている

ステージ曲の中に

VSウーハッハ大王(原曲)があり

久々に聴いていて

とっても懐かしい気持ちになったので

大王自体を創作で折ってみましたチュー

 

大好きな曲が流れる中の激闘

ジョリーのリゾート

全体的に とても好きだったなぁキラキラ

 

さて 折り方の簡易メモを残すと

チョウチン~目~背ビレは

8等分の蛇腹折りから角を引き出して作り

口は 紙の上辺と左辺を蛇腹で畳みながら

角を10個作って牙を作りました

 

本家の牙は もっと長いのですが

10本生やすのが精一杯でした

 

胸ビレも蛇腹折りで作り

体は まず尾ヒレを中割り折りで作った後

体の前側に縦横の段を付けて

ねじるように開いてイボを再現

 

以前折ったけど納得出来なかった

あずき味アイスのツブツブ制作の経験が

ここで役立ちました!

 

最後に各パーツを糊付けして

ウーハッハ大王の完成です

 

体は 上側で閉じているので

お腹の面は ツルツル

 

糊使用とは言えど

面が閉じた立体作品は

やっぱり見応えがあるなぁ

今年のお気に入り作品の一つになりました!

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles