今回は 創作折り紙ではなく
創作ビーズ作品の記事です
『 ビーズ DE イオルブ 』
最終進化形なのに 小柄な体
でも とっても頼りになる
私のガラル旅で一緒に冒険する
大切なポケモンの中の1匹
”イオルブ” をビーズで再現してみました
使用したのは
100均で購入した
丸小ビーズ5色セット と 細いテグス
昔 手芸屋で購入した黄色いデリカビーズ
最近 折り紙と編み物以外の
ハンドメイドにも挑戦してみようと
ビーズ作品をたま~に制作してます
その中で ”立体ビーズって
かぎ編みの細編みに似てる気がする!
それなら あみぐるみ の要領で
創作できるかも?”
と思い 今回のイオルブを作りました
いやぁ 大変でした
ひたすら十字に編んで完成させましたが
ビーズの経験値があまりないから
色の置き方が分からなかったり
細くて小さな体をどう編むか悩んだり…
初心者作品なので
似てるかは怪しいですが
背中は ちゃんと星を7つ作れました
折り紙にしても 折り紙以外にしても
好きなキャラクターを
自力で作れるのは嬉しいですね
そして 明日2月27日は
日本記念日協会認定の記念日
『 Pokemon DAY 』
初代ポケモン赤・緑の発売日
1996年2月27日にちなんで
”ポケモンの日”が記念日に増えました!
なんでも 海外では昔から
ファン活動の一環として
2月27日を祝っていたのを
(株)ポケモンがオフィシャルにすべく
協会に認定を求めた結果
審査が通ったという話らしい
そんな中
ブログ8周年御礼の記念カレンダーを
早ければ明日から配布できそう
(=カレンダーについての記事更新)
という理由で 1日フライングで
ポケモン関連の記事を更新したナナシでした!
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!