3年越しに折れた!
2-162作品目
ファイアーエムブレムヒーローズ(アプリ)より
『 アルフォンス 』
任天堂のスマート端末向けゲームアプリ
『ファイアーエムブレムヒーローズ』
に登場するメインキャラクターの一人
主人公・エクラ(デフォルト名)が召喚された国
“アスク王国”の王子で 性格は慎重
冷静に物事を考えることが得意で
歴代シリーズのキャラクターから
次期国王として多くを学ぼうとする
勉強家でもあります![本]()

一方で まだ青年なのに
明るく活発な妹・シャロン
(年の差は あまりない)が
バレンタイン
で はしゃぐ姿を見て

「今どきの若者」と言う大人すぎる一面も
ユニット性能としては
鬼神の一撃 を持っていたりと
攻撃面
が目立ちますが

速さが低い
のが難点

そのうちレベルに + が
付けられるようにならないかなぁ
ということで ここから自分用の折り紙レポート
作品の使用枚数は
頭~靴・ベルト・首回りの飾り・髪×4・
腕のベルト・腰のベルト・マント・足の防具×2
肩当てが 正方形1枚ずつ
腕・胴体の防具・髪飾り×2が
1:2の長方形1枚ずつ 計16枚
+色再現のために黒色の折り紙を
いやぁ 久々の大台だなぁ
細かいパーツが多い!
今回の作品は
FEシリーズ30周年記念として
今プレイ中のFEHのメインキャラを
苦戦しながら創作で折ってみました![クラッカー]()

一番大変だったのは 胴体の防具
1枚の折り紙に段を付けてから
ウロコを ひたすら折り込むのが
細かい工程だった…!
その割に 半分以上ベルトで隠れるけれど
目に付くポイントだと思い頑張りました![筋肉]()

さて 他の折り方の簡易メモを残すと
頭~足や髪は 他の人形と同じく
折り鶴からのアレンジ
今回は足を部分的に開いて
ブーツも一緒に折りました
髪飾りは 4等分の蛇腹折りで
一部だけ引き出してデザインを…
再現しようとしたものの難しかったです
マントの飾り(留め具?)も
蛇腹折りから中割り折りで先端を作り
後ろ側をズラすようにして翼を再現
マントは 紙をT字に畳んでから
左右を筒状に折って留めていて
腰のベルトと腕のベルトも
同じような折り方です
腕は 8等分の蛇腹折り+中割り折り
肩当ては 一度腕と同じように
蛇腹に折ってから付け根で開いて
形を作りました
後ろから見ると こんな感じです
足の防具も蛇腹でH型に折ってから
中心を立てるように折って
おおよその形を再現
最後に 全パーツを糊付けして
アルフォンス王子の完成です
だいぶメモを省略しましたが
今回は とにかく細かいパーツが多く
完成までに時間がかかりました![あせる]()

それでも 作中で
主人公の半身と呼ばれるキャラを
創作で折れて良かった良かった![爆 笑]()

次回のブログ更新は
ポケモンの折り紙作品を
公開予定です
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!