Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

土ガミ(オリガミキング) 研究中…

$
0
0

こんばんは!

今日発売のどうぶつの森くじを

買えなかったナナシですハートブレイク

(近所は完売してました…)

 

今日は 以前チラっと書いた

『ペーパーマリオ オリガミキング』

登場キャラクターの創作日記

書き残したいと思いますメモ

 

 

あの後 ”水ガミさま”

どうしても構造が分からなかったので

今は断念することにしました

 

次に 挑戦し始めたのは

亀の姿をした ”土ガミさまカメ

 

作中 最初のボスキャラで

チュートリアルの最後の砦です

 

・おそらくパーツ数は

他のカミさまより少ないはず

・甲羅の中心部分の折り方は

初見で大体想像できた

 

というのが選んだ理由です

 

実際にパーツを創作で再現しようと

まずは 甲羅から折り始めました

↑が 初期の試作パーツですが…

 

組んでみるとバランスが良くなかったので

紙の幅を3/4にして ただいま調節中

顔と尻尾側の甲羅パーツは

折り方自体が違う気がするので

別の形を模索中です

 

こちらは 手

ツメの間の紙の突っ張り方が

折り紙手芸にそっくりだった事をヒントに

全パーツ 1:2の長方形1枚ずつ

山折り/谷折りだけで形を作りました

 

実際に組んだ写真がコチラ

手の折り方は

たぶん おおよそ正解だと思いますビックリマーク

 

根拠は 裏側から見た形

↑は ゲーム画面で…

 

↑が 私の再現

仕上がりの差はありますが

紙のフチの数は合ってます

 

次は 頭を折ろうと思ったのですが

資料として自分のゲームプレイ画像を

見ていて”アレ”に気付いてしまった…!

 

作中では ヒロインの”オリビア”

土ガミさまの折り方を覚えて

変身してくれているアップアップ

という設定なのですが!

 

オリビアちゃん!

頭のツノの数が!

本物の土ガミさまより!

2本多いよ!

 

この通り本家は ツノ2本

オリビアは ツノ4本

 

折り方覚えました!って言ってたのに

何この間違いさがし笑い泣き

気づかないままゲームクリアした

ユーザーいるよコレ笑い泣き笑い泣き

 

目を足す以外にも違いを付けるなんて

スタッフさんのこだわり凄いなキラキラ

 

…で 私

本家とオリビア どっちの頭を再現しよう?

と悩んでいるので 一旦頭は保留してます

 

まだお腹の折り方は

見当もついていないので

ゆっくり挑戦したいと思います

 

今回の日記は ここまで

次回は 毎週恒例

ポケモンの折り紙作品を公開予定です

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Latest Images

Trending Articles