Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

フーディン

$
0
0

サイコキネシスと言えば!

2-321作目 ポケモン赤緑(GB)より
 

『 ねんりきポケモン フーディン 』

 

 

シリーズ初代

『ポケモン赤・緑』から登場している

念力ポケモンメガネ

 

ケーシィの最終進化形で

ユンゲラーから通信進化リサイクルすると

フーディンに成長します

 

タイプは 純粋なエスパー

当時は トップクラスの速さと

サイコキネシスによる

火力の安定感により

対戦で人気が高いポケモンでした

 

来週のアニメでは

サトシのルカリオの

メガシンカをかけた戦いが起こる予感ドンッ

あの仙人みたいな人の

正体が気になります

 
 

ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

頭が 正方形1枚

スプーンが 1:2の長方形1枚ずつ

ヒゲが 1:3の長方形1枚

上半身・下半身が 1:4の長方形1枚ずつ 計6枚

+色再現のために

焦げ茶色の折り紙を裏側の一部に貼ってます

 

作品単体の写真はコチラ

 

今週はアニポケがお休みですが

先に 次回のアニメで登場する

フーディンを折ってみました!

 
折り方の簡易メモを残すと

頭は 三角形に半分に折ってから

頂点を下向きに

左右のフチを中央に合わせつつ

上の2つの角は半分に折って耳?を作り

下の角を大きく開いてから

段になった部分をつまんで

全体の形を整えました

 

ヒゲは 8等分の蛇腹折りをしてから

少しずつ紙をズラして再現

 

スプーンは 上1/4を残して段折りし

左右を半分に折ってから

下をつまんで細く折り

上の角を山折りで丸くして作りました

 

上半身と下半身は 4等分の蛇腹折りから

段折りでフチを開いたり閉じたりして

焦げ茶色を出し

先端を中割り折りして指を作りました

 

最後に各パーツを糊付けして

フーディンの完成です

 

今回の作品は

後ろ側の足の指で支えて

自立するのがポイント

偶然ですが 割としっかり立ちます

 

課題は 頭の大きさのバランス

倍だと大きすぎるので1.5倍ぐらい?

紙は 15cmの紙を

半分(または その半分の繰り返し)を

使っているので

大きさの調節が難しいんですよね

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Latest Images

Trending Articles