Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

グレイシア(ver.2)

$
0
0
過去の自分からの宿題!
2-329作目 ポケモンDPT(DS)より
 
『 しんせつポケモン グレイシア(ver.2) 』
 
 
今日発売されたミスドコラボにも登場中の
イーブイの進化形の一種ドーナツ
 
純粋な氷タイプ雪の結晶
進化方法はゲームによって異なり
そのままグレイシアとして
出現するパターンもあります
 
今日のアニメでは
コハルの学校に来た転校生
レジーナのパートナーとして
ミーチェという名前の個体が登場
 
いじめっ子どもを追い払うために
長い間ふぶきを使い続けていましたが
コハルとレジーナの出会いをきっかけに
人との関わり方を変えました
これからは笑顔が増えそうで
良かった良かった!
 
 
ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

頭が 正方形1枚

他のパーツが 1:2の長方形1枚ずつ 計3枚

+色再現のために

青色の折り紙を裏側に貼ってます

 

今週はアニポケネタから

グレイシアのミーチェを

創作で折ってみました!

 

グレイシアは 2013年に

一度創作していますが 当時のブログに

紙の重なりの多さと

前髪っぽい部分のサイドが足りないのが

イマイチな点だと書かれていたので

8年後の今 その2点を重視して

折り直してみました!

 

折り方の簡易メモを残すと

頭は 三角に半分に折ってから

そのまま開かずに折り鶴のように折って

角を2つ作り 横へ開いて耳を作り

下の角をつまむように折って糊代に使用

 

前髪のような部分は

上下を合わせてから

角を山折りして色を出し

更に上下を山折りして細くしてから

中割り折りを繰り返して

デザインを再現しました

 

体は 前方と中央で

ニ双船の折り方を繰り返し

それぞれの船を半分の幅に折ってから

先端を開いて足先の色を変えて作り

残った後方のフチを山折りして青色を出しつつ

外側も山折りして尻尾を作りました

 

最後に各パーツを糊付けして

グレイシアの完成です

 

前回の作品と比べて

全体的にスッキリした形に

収まったと思います

 

同じ1:2の長方形で体を作っても

折り方次第で ここまで印象が変わる

やっぱり折り紙って面白い爆  笑

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Latest Images

Trending Articles