Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

フレット

$
0
0
やるときは やる!そういう男だ!
2-333作目 新すばせか(NS/PS4)より
 
『 フレット 』
 
 
個人的に今年一番ハマった作品
『 新すばらしきこのせかい 』
に登場する登場人物
 
本名は 觸澤桃斎(フレサワ トウサイ)
前作のビート
(尾藤大輔之丞/ビトウ ダイスケノジョウ)
と異なり 別に名前を隠してはおらず
初対面の自己紹介では
本名を名乗った上でニックネームである
”フレット”と呼ぶように付け加えます
 
主人公・奏竜胆(カナデ リンドウ)
と同じ高校に通う学生で親しい友人関係
渋谷で一緒に遊ぶ仲であり
リンドウのことを
”リンちゃん”と呼ぶ時もあります
 
性格は前向きで いわゆる陽キャ晴れ
一方で 真面目な話や重い話は苦手で
その手の話になると
話題を変えたり はぐらかしたりしますDASH!
 
何かとトラブルを起こしがちですが
どこか憎めないキャラクターです
 
 

ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

頭~足首・髪×4・ピアス・靴が 正方形1枚ずつ
ベスト~腕・ブレスレットが 1:2の長方形1枚ずつ

足元の黒色・ストールが

1:4の長方形1枚ずつ

ネックレス・両手が1:8の長方形1枚ずつ

計15枚

+色再現のために

黄色の折り紙を裏側に貼ってます

 

この時期になると書きたくなる

長文寸劇で使うために

実は初秋頃に折っていた作品

 

今回の寸劇は 原作再現を目指して

フレーム表現を書き加えたり

背景を丸ごと描いたり

写真の加工が一番大変でしたね

特に リスタート 関連2枚は大変だった!

 

でも 3日連続で更新して

自己満足は出来ましたキラキラ

 

ちなみに寸劇はコチラ上矢印から読めます

 
 

さて 折り方の簡易メモを残すと

頭〜足首は 他の人形と同じく折り鶴アレンジ

翼を開いてシャツ

後ろの翼を被せ折りして頭

頭側の角を段折りしてから開いて足にしました

 

髪の毛とピアスも折り鶴アレンジで

基本形まで折って使いました

 

ストールは 紙を細くするように

フチを半分ずつ折り

中心から半分に折ってから一周巻き

先端を穴に差し込んで再現

 

ネックレスは 全体を半分に折って細くし

段折りして作りました

 

ベスト〜腕は 8✕16の蛇腹折りからT字に折り

横棒を被せ折りして腕の白色を出し

ベストの裾を中割り折りして形を作りました

 

両手は 8等分の蛇腹折りと中割り折りで制作

 

ブレスレットは 長辺を横向きに置き

上下のフチを折って白い線を出し

横へ半分に折ってから

上下を谷折りして作りました

 

ズボンの裾にある黒い部分は

山折りで細く折っただけです

 

靴は 8等分の蛇腹折りからT字に折り

横棒を沈め折りしてから角を谷折りして

靴紐を作り 残りのフチを半分に折って

デザインを表現

 

最後に全パーツを糊付けして

フレットの完成です

 

リンドウと比べて

服装がシンプルだった分

折りやすかったです

リンドウとお揃いの靴も

デザインの違いを意識しつつ

改良も出来たので良かった

 

来週は もう一つの

寸劇用新作のレポートを

更新予定です

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles