Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

虎の顔 折ってみた

$
0
0

今日は 新しく購入した本の作品を紹介!

『 虎の顔 』
本:「難しい」のに「わかりやすい」
表現を探求する新しい折り紙
著:折紙創作集団スクエア
創作:菊池柾斗 氏

作品の使用枚数は 不切正方形1枚

毎年 年始めに
勉強のために折り図本を一冊買うのですが
(年数冊買うこともある)
今年は こちらの本を選びました本

掲載されている作品が
素敵だったのが選択理由ですが
タイトルにも惹かれました

難しい作品は 説明も難しいというか
技術を持ってる前提の折り図もありますが
こちらの本は 作品構成の細かな説明から
難しい作品を折る時に役立つ
プロの技術の詳細なお手本
作品に合った紙の選び方まで
とにかく親切に書かれてますおねがい

去年折ってイマイチだった
ファイアリードラゴンのリベンジに
役立つことも書かれていて有り難い
今年は この本を参考に
折り紙のレベルアップを目指したいと思います筋肉

作品の工程数は 55
こちらの本の中では
初級の作品になります

基本的に左右対称で
基準もしっかりしているので
書かれている通り丁寧に折れば
キレイに模様が出る作品ですトラ

このシンプルさで
ここまで縞模様が出せるのが凄いキラキラ
デザインも愛嬌があって可愛いですよね

他の作品も可愛らしいので
また今度紹介したいと思います!

記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles