Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

カジッチュ

$
0
0
そろそろリンゴの季節♪
2-425作目 ポケモン剣盾(NS)より
 
『りんごぐらしポケモン カジッチュ』
 
 
ガラル地方を舞台としたゲーム
『ポケモンソード・シールド』で登場した
虫食いリンゴ風ポケモンりんご
 
リンゴは普通のリンゴで
中に青虫のような姿の
ドラゴンポケモンが入っています龍
 
進化分岐があるポケモンで
すっぱいリンゴだと
リンゴ+ドラゴンのような姿の
『アップリュー』
 
甘いリンゴだと
アップルパイ+ドラゴンのような姿の
『タルップル』になります
 
どちらも(なんなら進化前も)
可愛らしい大きさとデザインで
個人的には 一緒に暮らしてみたいぐらい
好きなポケモンですハート
 
 
ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

リンゴの赤い部分〜尻尾が 1:2の長方形1枚

目・リンゴの底が 正方形1枚ずつ 計3枚

+色再現のために

黄緑色の折り紙を裏側に貼ってます

 

今週のアニポケは
ゴウに関する振り返りでしたが
折り紙作品は 季節ネタ から
カジッチュを創作で折ってみました!
 

折り方の簡易メモを残すと

目は 三角に半分に折ってから

頂点を半分に折り 左右を谷折り

更に左右の新しい角を開いて黒目を出し

上下の角を山折りして形を整える

 

リンゴの赤い部分〜尻尾は

8×4の線を付けてから中2幅分を残して

箱状に折り 下の角を斜めに谷折りして

リンゴの形を作り

後ろ半分は フチを裏返して黄緑色を出し

蛇腹折りで細くしつつ

先端は中割り折りして毛?を出しました

 

リンゴの底は

片方だけニ双船の折り方で角を出し

段折りして牙っぽい模様を再現し

四隅を箱状に折って作りました

最後に全パーツを糊付けして

カジッチュの完成

 

リンゴの形を立体的に再現しようと

頑張りましたが糊代が難点でしたねキョロキョロ

もしかしたら リンゴ全体・目・尻尾 の

3パーツで創作した方が良かったかも?

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles