今日は 折り紙作品の原作関連記事
2日前のクリスマス・イブ
個人的に挑戦した料理の話です
早い話 コレ↑ を作って食べました
『 特製熟成肉の濃厚シチュー 』
今年1番扱った折り紙作品群の元ネタ
『 ファイナルファンタジー15 』 で
主人公・ノクティス王子の友人で付き人の
イグニスがゲーム序盤で覚えるメニューです
先日 ” テイストメイド ( ジャパン ) ” という
料理動画を作る会社が
スクウェア・エニックス社とコラボして
このメニューを実際に作る場合の
詳細なレシピを公開しました
いやぁ 8月にFF15の開発者さんに会った時
「イグニスの料理レシピ知りたいです!」
と言ってみたけど
まさか 本当に公開されるとはなぁ
( 私以外の方も同じ事を言っていたらしい )
直談判した身として 「作るしかない!」
という事で ナナシが
失敗覚悟で挑戦したよ!
その結果を書くよ!
という記事です
以下 雰囲気を出すために
” FF15 イグニスのサブクエスト ”
のプレイ画像を使うので
観たくない方は注意!!
――――――――――
詳細なレシピは
サイトを検索していただいて
当ブログでは 簡素に書きます
まず 野菜や肉を切る
レシピでは ミニキャロットや芽キャベツ等
日本では手に入り辛い具を使っていたので
そこは 普通の野菜や牛肉で代用
原作では キャンプ料理 なので
ゴミや洗い物が最低限になるように
丸ごと食べられる野菜を使ってるみたいです
そして 一部の具を炒める
一応 小麦粉+牛乳等から
クリームシチューを作った事はあるから
ここまでは大丈夫
ただ 赤ワインは使った事が無かったから
ここから緊張したよね… 焦げないかなぁって
香草 ( タイム ) も初めましてだし
そして唐突な << ナナシ家の鍋 ( 本物 ) >>
芽キャベツ代わりのブロッコリー以外を
全部入れてコトコト煮ること 約1時間 ――
焦げないように たまに鍋を混ぜつつ
「イグニスみたいな家事万能
+見た目と声も万能系男子って存在
…しないよなぁ_(┐「ε:)_」
などと考えながら
最後に レンジ加熱した
ブロッコリーを入れて軽く混ぜて――
仕上がりがコチラです
…うーん どうだろう (´・ω・ )?
味は 材料から想像できる範囲だったから
大きくは間違ってないと思うけど
よくよく考えたら 原作というより
” スクエニカフェ ” で出してた
イグニスのビーフシチュー風だコレ!
と気づきました
味は美味しかったです
それにしても
二次元の料理を現実世界で
自分で作って食べられるって
ロマンだよね!達成感がスゴい!
という感じのクリスマスでした!
来年も引き続き
FF15関連記事の更新は続けたいなぁ
という予定です!