今回は キャラではなく アイテム です
754作目 ポケモン サン・ムーン より
『 Zクリスタル ( デンキZ ) 』
『 ポケモン サン・ムーン 』 から登場した
新要素 ” Zワザ ” を使うために
必要なアイテムの一種
Zワザとは 特別な腕輪 『 Zリング 』 を通じて
主人公自身の気力と体力を使って
ポケモンの技をグレードアップさせた技です
今回折ったのは
でんきタイプの技をZ技化する時に使う
『 デンキZ 』 というクリスタル
でんきタイプの技の多くは
” スパーキング ギガボルト ”
という大技に変化しますが
技によっては ” Zでんじは ” のように
別のZワザになる場合もあります
ゲームでは マーマネ から貰えますが
アニメでは 人物設定が異なるので
サトシは 島の守り神
カプコケコから貰っていました
今日放送のアニメでは
うっかりデンキZを失くしてしまい
ロトム図鑑が探偵になりきって探した結果
意外というか 定番というか
ロトム自身が偶然持ってた というオチでしたね
個人的には 探し物の途中で
ロトムがセルフ・アップデートをした時の
演出が 遠い日のポリゴン回 のように感じて…
あれから随分 時が経ったなぁと思いました
さて 今回の折り紙作品の使用枚数は
不切正方形1枚
ほぼ毎週
アニメに登場したポケモンを折ってますが
最近 生き物以外を折りたい気分なので
今回は Zクリスタルを折ってみました
ここから自分用のメモ書きを残したいのですが
今回は 文章だと難しいな…
最初は 三角に折った線にフチを合わせて
ダイア型を作った状態から
創作しようと思ったのですが 微妙
四角形に縦に半分折った線から
左上を寄せながらフチをジグザグに折り
残ったフチを被せ折りにしつつ
山折りで左下を角から真っすぐ折って
左半分を仕上げ 右側も同じように折る
最後に いびつな部分を後ろへ折って
デンキZの完成です
出来れば クリスタルの中に
◎ が入っている 『 ノーマルZ 』 も
折りたかったのですが
白→黒 を何度も繰り返す
折り方が思いつかなかったので
今回は一種類だけになりました
さすがに 全種類は難しいですが
可能な範囲で増やしたいシリーズですね
” Zクリスタル ”
他の作品を創作しながら
模様の折り方を考えようっと!