最近 書きたい事が多い
いや 多すぎるので順番を悩みますが
とりあえず ゲーム系グッズの話を2つ書きます
まず 1つめは
スクウェア・エニックスの代表作の1つ
『 ファイナルファンタジーVII 』 の主人公
『 クラウド=ストライフ 』 の
amiibo(任天堂作品用の特殊フィギュア)
が出たので買った話!
しかも 『 2Pファイターver. 』 も同時購入!
箱の上側に書いてありますが
こちらは 2015年に発売されたゲーム
『 大乱闘スマッシュブラザーズ for3DS/WiiU 』
での使用を前提にしたグッズです
スマブラ自体は任天堂のゲームですが
セガのソニック や カプコンのリュウ 等
多くのゲームメーカーとコラボしたタイトル
なので 同じくコラボしていた
スクエニのクラウドも ようやく発売されました
ちなみに 発売日は先週の金曜日…
全国的に大盛り上がりだった(と聞いた)
『 スプラトゥーン2 』 と同じ日です
箱から出すと こんな感じ
amiibo の説明も書くと
下の台座にNFCという物が入っていて
ゲームのコントローラー等を使って
データを読み込んだり 書きだしたりする
…課金アイテムみたいなモノかな
フィギュア や カード として楽しめるのも
amiiboの良さの一つです
今までは リンク(ゼルダの伝説) を
中心に買い集めてましたが
さすがに クラウド は外せなかった!
リンク と クラウド と言えば
海外で人気が二分する
イケメンゲームキャラ
任天堂の関連商品として
一緒に並ぶ日が来るとは思わなかったなぁ…
こうして並べてみると
やっぱり 世界観が異なる というか
生んだメーカーが違うな と感じますね
クラウドも 20年前は顔が大きかった
(※原作ポリゴン版は3等身ぐらい) けれど
色々なゲームにゲスト参戦して
新規イラストが追加される度に
徐々に8等身寄りになったんだよねぇ
リンクも31年前の小さいドットから
ここまでイケメンになって
時の流れってスゴいね 本当
そして スマブラ2Pファイター
改め アドベントチルドレン衣装 の
クラウドのフィギュアはコチラ
黒い服の上から
黒い ” エプロン(仕事/宅配業用) ” を
右肩~左足にかけて斜めに着こなす姿!
本来 左肩用のヒモを右肩にかけて
右肩用を腰にかけているせいで
ヒモが余っちゃってる このデザイン!
エプロンをコート風に使う このセンス!
野村哲也さんの持つ独特な世界観は
時を超えた興味深さがある!
だから 私が創作折り紙を
始めたキッカケが FF7 だったのは
きっと必然だったはず!
…と 勢いで考えてしまうぐらい
このフィギュア気に入ってます
記事が長くなりますが
ここから2つめの話
こちらも 生みの親は野村さん
今年で15周年を迎えたゲーム
『 キングダムハーツ 』 のCDが
今日届きました!
こちらは去年 私が行った
KHシリーズ初の単独公式コンサート
『 KINGDOM HEARTS Concert -First Breath- 』
で演奏した曲を後日収録したモノです
ちなみに 以前買ったのは
今年開催された フルオーケストラによる
ワールドツアーのCDで
今回のは 吹奏楽による日本ツアーのCDです
元々 発売予定はなかったようですが
ファンからの要望が多かったので
発売に至ったらしいです
あの吹奏楽コンサートから
もうすぐ1年経つなんて…
今年は特に時が経つのが早い気がする
実際CDを聞いてみたのですが…
うーむ 何だろう?
「そうそう この感じ!」 という気持ち半分
生で聞いた時に感じた
ドンと音が体に当たような迫力の面で
どうしても 若干足らないような…
きっと 先日行った
別の吹奏楽コンサートの体感が
まだ残っているせいだ!
という事で ↑のコンサートの話は
また後日書きたいと思います
明日は木曜日なので ポケモンの日
今後の創作に役立てるための
勉強になった作品を公開予定です
それでは おやすみなさい