一年経つのは早い…しかし 通過点だ!
876作目 FINAL FANTSY XV より
『 アーデン=イズニア 』
今日2017年11月29日で
1周年を迎えたゲーム
『 ファイナルファンタジーXV 』 に登場する
メインキャラクターの一人
見た目は 40~50代?の男性ですが
年齢は不詳
物語では 第一章から登場しており
その後も 重要な場面で
何度も 主人公たちの前に現れては
旅の障害になりそうな部分を
手助けしてくれる 一見お役立ちキャラ
しかし その正体は
ゲーム発売前に公開された映画
『 キングスグレイブFFXV 』 の中で
ルシス国王・レギスへ
アーデン本人が名乗った通り
敵国・ニフルハイム帝国の宰相
ゲーム本編でも 主人公たちに
自分の正体を割と早めに明かすも
その後も変わらず 旅の協力をし続ける
謎多きキャラクターです
…というところまでなら
もう書いても大丈夫なはず
主人公・ノクトの旅を導く
真の目的は 終盤で明かされます
原作の姿は コチラ
(※ゲームのロード画面)
アーデンに関しては 映画を観るまでは
関心が薄かったのですが
劇中の立ち振る舞いとセリフで気に入り
「自分はいつか このキャラを折るだろう」
と確信していました
ただ 当時はゲーム発売前だったので
デザインに関する情報が少なく
折れるようになったのは
公式サイトに各種キャラクターの
詳細すぎるデザイン資料が公開された後の事
デザインの公開理由も
イラストやコスプレ等を行う際に
参考にしてもらうためと言っていたので
有難く 使わせていただきました!
おかげさまで
その後の人形系折り紙作品作りに
良い影響もありました
ただ 一方でキャラがキャラなので
一時期 姿を見るのも辛いというか
「デザインは好きだけど
作中の あの行動は許さん!」
というアーデンへの感情移入があって…
途中 気持ちを整理するために
人形劇とか書いたりしつつ
ゲーム発売1周年の本日
折り紙作品のレポートを書く事に決めました
ここから 折り紙作品の簡易レポート
作品の使用枚数は
頭~足・髪×4・コート・青い服・黒い服
スカーフ~襟・帽子・袖~手×2が
正方形1枚ずつ
ジャケット・ブーツ×2・翼飾りが
1:2の長方形1枚ずつ
計16枚
今回は 折り方のメモは省略して
折る時に工夫したポイントだけ残します
この作品は 原作が厚着なので
いかに綺麗に全体をまとめるか
という点が重要でした
そこで
・インナーは見える部分(前)しか折らない
(それまでは 後ろまで折る場合が多かった)
・スカーフを 襟と同じ紙で作って
パーツを減らす
という工夫で ボリュームを調節しました
それでも 結構膨らみましたが
かえって立体感が増して
持ち心地が過去最高の良さに(笑)
なので 折り紙作品としては
今年折った中でも特に気に入ってます
(でも原作の悪行は許せない!)
そしてコチラは
フル装備バージョンのアーデン
翼っぽい飾りは
裏側にクリップを貼って腕に付けていて
帽子は 頭の上に乗せています
翼は再現にこだわり
何度か試作して
ここまで完成度を上げました
帽子も 全体の形を
公式サイトで よく観察しながら
微調節して完成させてます
これで 今回の折り紙レポートは終わり!
うーむ…今見ると
本当に熱量が凄い折り紙作品だなぁ
それだけFFXV自体が
自分にとって大切な作品だし
これからも 個人的に応援し続けたいと
1年経った今も強く思います!
なお 現在のプレイ状況は…
後ろ姿がクール(な気がする)
FFXV 5人目の光の戦士 で
遊び始めたばかりです
こちらのキャラについては
また後日 ルシス旅行記シリーズで
紹介したいと思います
それでは おやすみなさい