Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

カプ・ブルル

$
0
0

今回は ギミック重視!

939作目 ポケモンサン・ムーン(3DS) より

 

『 とちがみポケモン カプ・ブルル 』

 

 

アローラ地方にある

”ウラウラ島” を守護する

雄牛のような姿の守り神ポケモン

 

ゲームでは ハイナ砂漠の奥にある

” 実りの遺跡 ” に潜んでいて

ゲーム1周につき1匹しかゲットできない

 

筋肉質な見た目で

実際 攻撃力が高い筋肉ですが

かくとうタイプ ではなく

くさ・フェアリータイプやしの木

 

今日放送のアニメでは

ウラウラ島のしまキング・クチナシに

バトルで敗北したサトシが

特訓相手としてカプ・ブルルに

協力を求めハイナ砂漠へ行き

モクローは はっぱカッター を

ルガルガンは ストーンエッジ を習得

更に 汚れると暴走する という弱点を

サトシとの友情で克服して成長しました

 

カプ・ブルルのツノの間に

溶けるようにモフッと収まる

モクローがあまりにも可愛いのと

バトル後に回復効果の木の実を

ポケモンたちにプレゼントする

カプ・ブルルが素敵な回でした♪

 

原作の姿はコチラ

 

今週は アニメのゲストポケモン

カプ・ブルルに挑戦しました!

 

ちなみに 頭のツノは

顔のすぐ上から生えていて

赤い殻を貫通している状態で

殻はツノを使って閉じているようです

 

折り紙では 体の構造や色までは

再現できなかったけど

パカっと開閉する動き

こだわって再現しました音符

 

ここから自分用の折り紙レポート

作品の使用枚数は

殻・体・腕が 正方形1枚ずつ 計3枚

+色再現のために黒・黄土色の折り紙を

裏側の一部に貼ってます

 

折り方のメモを残すと

頭は 折り鶴をダイア型まで折った後

同じ面の向きで重なるように

角を90度回しながら背中を開いて潰し

下の角を開いて体を覆う殻を

上の角を谷折りにしてツノを作りました

 

頭~体は フチの一部を重ねて

頂点に小さな四角形を作り

谷折りで白色を出してリングを作り

鼻の外側も谷折りで色を反転させて

全体を黒色を出し もう一度谷折りをして

尻尾のベル(黄土色の部分)を制作

 

腕は 長さを出すために

紙を斜め向き(♢)に置いてから

上下を折って付け根の赤色を出し

先端を蛇腹折りで二つに割って

ひづめ を再現しました

 

最後に全パーツを糊付けして

カプ・ブルルの完成です

 

 

これで残る守り神は

カプ・レヒレだけか…

ポケモンサンムーンシリーズも

後半戦に入ったなぁ

 

そして 来週のアニメは

ミミッキュから動きを教わった

ロケット団のムサシたちが

ついに超強力なZ技

ミミッキュZ を使う回か!

(しかも スーパーメガやす跡地)

 

まだ何を折るかは決めていませんが

次週も ポケモン作品に挑戦予定です

 

 

記事を最後まで目を通していただき

ありがとうございました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles