Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

アーリマン( FF )

$
0
0

 

今日・明日は FF定番モンスターシリーズ

614作目 FINAL FANTASY シリーズより

 

『 アーリマン 』

 

 

体の大半を目玉という

独特な見た目の飛行系モンスター

 

初登場は 『 ファイナルファンタジー3 』 

以降 非常に多くのFFシリーズに登場している

 

デザインの原案者は

世界的アーティストの天野喜孝氏

 

主に ゲームの終盤のダンジョンで登場し

魔法攻撃を得意とし

『 死の宣告 』 『 フレア 』 など

味方を全滅させるレベルの凶悪な技を出す

 

ベヒーモス 』 と並び

FFを代表するモンスターです

 

 

折り紙作品の使用枚数は 不切正方形1枚

 

 

 

原作の姿はコチラ

 

FFVIIに登場するアーリマンをモデルにしましたが

大体の作品で こんな感じの見た目です

 

 

 

実は 以前折った

マイク ( モンスターズ・インク ) 』  のアレンジ作品

 

…というか 先に試作が完成したのは

アーリマンの方で

「 マイクを折るには どうしたものか…」

と考えながら紙を折っていたら

何故か アーリマン が完成してました ( 笑 )

 

 

 

折り方としては 最初に三角に半分に折った後

斜めのフチを頂点で重ねるように折って

出来たポケットを鶴のように開いて

重なった紙をズラして折る事で目を作ってます

 

次に 斜めに折った部分を寄せるように折って

つまり マイクの ” ツノ ” の部分を足にしています

 

 

 

後は 残った部分を中割り折りで折って

コウモリ風の翼や尻尾を作って完成

 

翼の色再現 や 頭の小さいトゲ は省略しましたが

見る人が見れば おそらくキャラは伝わると思います

 

明日も引き続き

定番モンスターを公開予定です

 

 

気づけば 今日で4月も終わりか…

あっという間だったな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580