今日2019年1月14日は
平成最後の 成人の日
成人を迎えられた皆様 おめでとうございます!
(画像は 成人式の服装っぽい氷王子)
SNS上でもトピックスになっていて
ポケモン公式アカウントでは
今年の成人式該当者
1998/4/2~1999/4/1 の間に
発売されたポケモンのゲームソフトを紹介
『 ピカチュウげんきでちゅう 』 もですが
他のゲームも気になったので
当時発売されていたゲームを
色々振り返ろうと思います
まずは 『 もんすたあ☆レース おかわり 』
いきなりマイナー気味なタイトルですが
私にとっては大切なゲームで
今でもツバサが大好き
『 メタルギアソリッド 』
コチラは原作未プレイですが
スマブラでは遊んでますし
スマブラに参戦する前から
名前は知っていた超メジャー級タイトル
『 ファイナルファンタジーVIII 』
敵もクセも強いけど
曲も世界もキャラクターも好きなタイトル
最近 ヒロインに声が付きました
『 バンジョーとカズーイの大冒険 』
何周遊んだか忘れるぐらい
たくさん遊んだタイトル
同社のドンキーコング64も よく遊んだなぁ
『 ゼルダの伝説 時のオカリナ 』
広大なフィールドを探索する
アクションゲームの金字塔
3DSでリメイクされ
ここからゼルダの時系列が
3つに分岐する超重要タイトル
そして 『 ニンテンドーオールスター
大乱闘スマッシュブラザーズ 』
現在はメタルギア(コナミ)/パックマン(バンナム)
FF(スクエニ)/リオレウス(カプコン)
更に ベヨネッタ から ペルソナ まで
メーカーの壁を越えた奇跡のゲーム
初代から今まで
20年以上開発の中心にいる
桜井政博さん
本当にありがとうございます
他にも 初代マリオパーティ や
ポケモンピカチュウバージョン 等
今に続くゲームが多い年だったのかな
と感じました!
今日の記事は これでおしまい
次回のブログは
スマブラかFEのプレイ日記を
更新しようと思っています
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!