Quantcast
Channel: 折り紙でフィギュア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

サトシ(サン&ムーン ver.)

$
0
0

 

原作の方 そろそろ見慣れました?

704作目 アニメ ポケモン・サン&ムーン より

 

『 サトシ 』

 

 

来年で20周年を迎える

長寿アニメシリーズ最新作

『 ポケットモンスター サン&ムーン 』

の主人公

 

ピカチュウを連れた

元気いっぱいな少年です

 

しかし サン&ムーンから

デザインの方向性が大幅に変わったので

戸惑った人が大量に出て

一時期 非常に話題になりました

 

しかし 絵が変わっても

ポケモン大好き &

ポケモンを助けるためなら

どんなに危険の中にも飛び込める &

夢は ポケモンマスター!

 

思っていたよりも

普段通りなサトシです

 

多くの友達 & ロトム図鑑 と一緒に

楽しくスクールライフ を過ごしています

 

 

 

さて 折り紙作品の使用枚数は

帽子・髪・顔~足・靴×2・Zリング が

それぞれ正方形1枚ずつ

計7枚

+色再現のために青色の折り紙 ( 帽子 ) と

水色の折り紙 ( 靴 ) と

赤色の折り紙 ( ズボン ) を紙の裏側に貼ってます

 

 

 

今回創作したパーツはコチラ

ほぼ 人形を折る時の定番パーツです

 

 

ここから 折り方の覚書き

帽子は 左右のフチを合わせてから

段折りで一部を開いて模様とツバを折ってます

 

服も同じ折り方でシマシマ模様を作ってますが

最初に8等分の蛇腹折りでTを作って

腕をある程度折ってから模様を作ってます

 

Zリングは 紙の角が上下にくるように

斜めに置いてから左右を2回折って

Zクリスタルをはめる部分を作り

段折りでベルトの部分を折ってます

 

髪は 鶴をダイア型の部分まで折った後

鶴の頭と尻尾を開いて横の髪を作り

上下の翼の髪で前髪を折ってます

 

 

顔~足も 折り鶴アレンジで

鶴の翼の先端を開いて顔を制作

 

鶴の頭と尻尾を段折りで色を反転させて

白い裏側を出し その一部に

赤色の折り紙を貼って

ズボン~足を作ってます

 

靴は 紙の上の左右の角を

隙間を作るように山折りにして

靴に付いている飾りを折った後

谷折りで水色の模様を出してます

 

という折り方のパーツを貼り合わせて

サトシ ( アローラのすがた ) の完成です

 

 

 

そうそう アニメでの最初のゲットは

マイペースなモクローでしたね

今週も ほぼ寝ていて可愛かった!

 

そして 通常の250%~1000%サイズの

とっても大きな水バルーンを作った

スイレンのアシマリも可愛かった!

そもそもスイレンも可愛い!

( 怒ると怖い… )

 

それと リーリエが釣ったミロカロスが

サトシのみぞおち?に

クリティカルヒットしたシーンは

ツボって笑ったし

 

最後の水上を高速移動する

キテルグマのインパクトもキテたし…

 

最初 絵が変わった時は不安だったけど

面白い&可愛いアニメになったので

これはこれで良かったんじゃないかな

と思ってます!

 

 

 

なお ナナシの

『 ポケモン・ムーン 』 の進み具合は

もうすぐスイレンに会える位のところです

 

イーブイの写真を撮れたのが

今日のハイライトでした

 

もうね…

あっちのゲーム でも ポケモン でも

同じ遊び方してしてるんだよねw

 

基本的に

道に落ちているアイテムを拾いながら

困っている人からの おつかい をこなしつつ

野生モンスターを探して遊び

一番見つけたいのは  写真を撮るスポット!

 

キャラが疲れたら休憩スポット

キャンプ / ポケセン ) で一休み!

そのついでに 世界を救う!

 

一見 全然違うゲームだけど…

まぁ どっちもアメリカ風の世界だし

本土ハワイ の違いはあるけど )

今のところ 同じような感覚で遊んでますw

 

なので どっちのゲームも

進み方が他の人より遅いんですよねぇ(・ω・ ; )

 

 

両方楽しいから まぁ良いっか!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2580

Trending Articles