7月7日は 七夕!
願いを乗せた 流れ星 見ーっけ
ということで 今日は
本を見ながら折った作品を紹介!
『 ひし形 (24枚) 』
本:おりがみで作るオーナメント
1年中インテリアとしれ楽しめるくす玉、ユニット折り紙
著:布施知子 氏
複数の同型パーツ等を組み立てて作る
ユニット折り紙の第一人者
『 布施知子 氏 』 による創作作品です
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は 七夕
→願い事
→流れ星
→…



→ゼルダで登場する流れ星
という連想から
「この形状は 布施知子さんの
ユニット折り図本に掲載されてそう」
と考え 手元に用意できる本の中から
探した結果 こちらの作品が
比較的近かったので折ってみました
折り紙作品としては
同じパーツで 6枚/12枚/24枚/36枚 で
組むパターンが紹介されて
今回は 24枚 組んだものになります
普段 ユニット折り紙は
ほとんど折らないのですが
幾何学的な形の美しさは
ユニット系の最大の特徴で魅力ですね
ゲーム側の星の紹介をすると
作中で 夜空をボーっと見ていると
(※ドラゴンの飛来待ち中とか)
一筋の光と共に 『 星のかけら 』 が
落下してくる時があり
落ちた場所へ朝までに行くとゲットできます
主な使い方としては
防具の強化素材ですが
料理に使うと大成功で効果が上がったりと
何かと便利なアイテムです
ただ 待つのも結構大変なので
私の場合は 強い武器を入手しがてら
白銀ライネルを討伐してゲットしてます
(ただし 大剣ライネルは強すぎ
)

エキスパンション・パスを買うと
あれより強い金色ライネルまで出るのか…
と 話が途中で変わりましたが
今年の七夕ネタは これで終わりです
それでは おやすみなさい