大阪にもポケモンカフェあればなぁ
922作目 ポケモン金銀(GBC) より
『 モーモーミルク 』
『 ポケモン金銀 』 で初登場した
回復アイテムの一種
乳牛モチーフのポケモン
『 ミルタンク 』 の牛乳で栄養豊富
ポケモンのHP(体力)を
100ポイント回復する効果があり
値段は 1本500円
ポケモンのHPが100を超えるのは
ゲーム後半の場合が多いので
昔 すごいキズぐすりの代わりに使って
ダース買いしてました(※個人的な思い出)
また 東京・日本橋高島屋内にある
常設カフェ 『 ポケモンカフェ 』 では
モーモーミルクデザインの牛乳を使った
『 ふりふりミックスオレ 』 が飲めます
ゲーム内アイテムが
実際に飲める時代か…
良い時代になったもんだなぁ
原作のデザインはコチラ
(ポケモンサン・ムーン/3DSより)
今日はアニメ放送が休みだったので
ポケモンカフェのメニューから
モーモーミルクを選んでみました!
ここから自分用の折り紙レポート
作品の使用枚数は
ビン・ミルタンク模様が 正方形1枚ずつ
青い線が 1:4の長方形1枚 計3枚
折り方のメモを残すと
ビンは 紙の四隅を中央に合わせてから
1/4程谷折りにして桃色を出し
フタ以外の部分を
中割り折りにして箱状にする
上の角を沈め折りにして
フタを丸くして形を作りました
ミルタンク模様は
左右を合わせるように折ってから
上の角を中割り折り
頂点を下へ畳み直して
段を付けて開いて額の白を出す
残りの角を細く折ってツノを作りました
次に下半分を大きく開いて
顔を白くした後
ツノの付け根にも段を付けて
左右を斜めに折り込んで耳を再現
山折りで全体の形を整えました
青い線は 中央だけ残すように
上下を合わせて青色を出し
白く残った部分のフチを折って
丸い輪郭を制作
輪郭の左右を開いて
線との間も白くしました
最後に全パーツを糊付けして
モーモーミルクの完成です
今回の作品は ビン単体でも
普通の牛乳ビンとして完成してますし
ポケモンのアイテムらしい
可愛らしさも出せた気がするので
結構気に入ってます♪
来週のアニメは
ポケモンセンター(回復所)回ですね
今のところ イースターも兼ねて
ラッキーをギミック付きで折ろうかな
と計画してます
(まだ折れるか不明ですけどね)
記事を最後まで目を通していただき
ありがとうございました!