3月から待ってた!!
こんばんは!3月に予約していた商品が今日やっっっと届いたナナシです 長かったねぇ…半年以上待ったよ 『ねんどろいど 伊月暁人』 今週末 私が折り紙で同人誌を出すゲーム『ゴーストワイヤー:トウキョウ』国内初の公式グッズです(海外ではTシャツが出てました) 高さ10センチ程度の小柄なフィギュアですがこの小ささが可愛いですね 背景セットが付属しているのでゲームの雰囲気ままで撮影が楽しめます...
View Articleおばけ 折ってみた+顔出し看板♪
今日は 本を見ながら折った作品を紹介!『 おばけ 』本:決定版!日本のおりがみ12か月著:山口真 氏使用枚数は 不切正方形1枚製作時間は 5分ぐらい製作費用は 1円ぐらい工程数は 28今月は ハロウィン なのでお化けを選んでみました!体型は可愛らしいですが顔は 結構怖い作品ですよね目の角度を変えると印象が変わるので好きな顔を折れますと 本に書かれていました!この本自体が...
View Articleカミッチュ
甘い香りにクラクラ♪2-540作目 ポケモンSV(NS)より 『 りんごあめポケモン カミッチュ 』 和風な世界を舞台にしたポケモンSVのDLC『碧の仮面』から登場したリンゴ飴ポケモン タイプは くさ/ドラゴンカジッチュの新たな進化形で1匹のドラゴンがリンゴの中に入っていると見せかけて 実は頭と尻尾は別のドラゴン 体内で作り出す蜜飴でリンゴをコーティングしているそうでなんだか とても美味しそう...
View Articleラブハチ
イベントから ただいま!!2-541作目 『 ラブハチ 』 渋谷区観光協会の公式マスコットキャラクター『SHIBUYA ♡HACHI』通称:ラブハチ ハチ公がモデルになっており渋谷西武百貨店のB1でグッズが取り扱われています 私が今日同人誌を出したゲーム『ゴーストワイヤー:トウキョウ』と正式にコラボしており作中 写真に付けるスタンプやフィギュアとして登場しています...
View Article夢が叶った日!!
こんばんは!この2日間を大満喫したナナシです 今日は 人生初のオフラインイベント『寄る辺なき魂フェス』について思い出を書き残します イベント名は 正式には『TOKYO FES Oct.2023』という同人誌の即売会 その中にあるプチオンリー(※特定の作品が集まったエリア/私が参加したのはゴスワイエリア)が寄る辺フェスです 同人誌のイベントには昔...
View Articleイベント前夜祭!!
こんばんは!イベントの余韻が残っているナナシです 今日は イベントの前日にあった個人的な前夜祭の思い出を書き残したいと思います♪ まず イベント前日の午後のこと同じイベントにサークル参加する複数のSNSのフォロワーさんと合流 渋谷パセラで「ゴーストワイヤーのイメージに合う楽曲ってどれだろう?」をテーマに皆でカラオケを楽しみました そこで『幽霊東京』という曲を初めて知ったのですがいやぁ...
View Article魚をくわえた猫 折ってみた
今日は 本を見ながら折った作品を紹介!『 魚をくわえた猫 』本:折り紙キャッツ&ドッグス プレミアム著:山口真 氏創作:幾野陸 氏作品の使用枚数は 不切正方形1枚製作時間は 40分ぐらい製作費用は 4円ぐらい工程数は 90秋と言えば 『食欲の秋』いうことで 魚をくわえた猫 を選んでみました!猫も魚も1枚で折れるのが凄いですよねでも...
View Articleイシヘンジン
歩く遺跡!?2-542作目 ポケモン剣盾(NS)より 『 きょせきポケモン イシヘンジン 』 ガラル地方を舞台に冒険するゲーム『ポケモンソード・シールド』から登場した巨石ポケモン ストーンヘンジが歩いているような不思議で大型なポケモンでタイプは見た目のとおり いわ いわゆるバージョン限定のタイプで現在はソードとスカーレットに登場します アニメでは...
View Articleみどりのゴーストハットちゃん
オシャレ帽子♪2-543作目 ポケ森(アプリ)より 『 みどりのゴーストハットちゃん 』 人気ゲームシリーズのスマホ版『どうぶつの森ポケットキャンプ』2023年10月の花壇イベントで登場した小さな生き物 蛍光色の不思議なカボチャに寄ってきてたくさん集めるとパンプキングからハロウィン家具を貰えました ここから自分用の折り紙レポート 作品の使用枚数は帽子・ブーツが 1:2の長方形1枚ずつ紐が...
View Article「豆本カレンダー!」
D「こんばんは!当ブログマスコットキャラの『D』だ! 今日は ナナシのSNSフォロワーの間で流行っているものを紹介するぜ! それは 『 豆本製作 』 豆本っつうのはいわゆるミニサイズの本だ 『ルクイサリ』っつうサイトで公開された”糊を使わずに折るだけ作れる豆本”がSNS上で話題になっていてその方のテンプレを許可の範囲で使って豆本を作る人が続出しててな...
View Article青ピクミン 折ってみた
今日は 公式サイトを見ながら折った作品を紹介!『 青ピクミン 』創作:有澤悠河 氏頭の製作時間は 15分ぐらい体の製作時間は 10分ぐらい製作費用は 8円ぐらい折り紙王子こと『有澤悠河』氏創作任天堂公式の折り紙ピクミン第二弾が来たので折ってみました工程数は頭が36/体が37前回の赤ピクミンに続き有澤氏曰く難しい作品それでも...
View Article黄ピクミン 折ってみた
今日も 公式サイトを見ながら折った作品を紹介!『黄ピクミン』創作:有澤悠河 氏作品の使用枚数は正方形3枚製作時間は花が 5分ぐらい/頭が 15分ぐらい体が 10分ぐらい製作費用は 9円ぐらい工程数は 頭が38/花が28/体が37昨日に続き任天堂が公式に公開し折り紙王子こと有澤悠河氏が創作したピクミンに挑戦してみました昨日の青ピクミンは難しく角を折る時も力が必要で大変でしたが黄ピクミンは...
View Article折り図一覧 & 追加等のお知らせ(2023年10月26日更新)
この記事では・折り図の一覧(リンク付き)・折り図の新規追加をお知らせ(最新のみ)・折り方の加筆/修正のお知らせ(最新のみ)を更新しますお手数ですが各種折り方は 以下のリンクから探して頂くようお願い致します( 更新頻度は未定/頻繁ではありません ) 2023/10/26 更新『ポケモンの折り方・BW』の『レシラムの折り方』を修正しました おしらせ:2012年に公開したレシラムの折り方ですがこの度...
View Articleレシラムの折り方(2023年修正版)
『はくようポケモン レシラム』の折り方です 2012年に公開した作品ですが折り方の説明にミスが見つかり元の記事では修正できないため加筆修正版を再投稿します この度は 申し訳ございませんでした ※ご家庭などでお楽しみください※商用利用・ばらまき・無断転載 お断りしています 折り方 その1(体の折り方) その2(翼の折り方~組み立て)
View Articleウインディ
大きなモフモフ♪2-544作目 ポケモン赤緑(GB)より 『 でんせつポケモン ウインディ 』 現在 夜にドラマも放送されているゲーム『ポケモン赤・緑』から登場している伝説ポケモン 警察犬としてお馴染みの『ガーディ』の進化形で大柄な体に温厚な性格モフモフな体という癒し系キャラ(※個人的な主観を含みます)...
View Article口裂
有無を言わせず!!2-545作目 GW:T(PS5他)より 『 口裂 』 先日 私が折り紙の同人誌を出したゲーム『ゴーストワイヤー:トウキョウ』に出てくる敵キャラクター 都市伝説の『口裂け女』をメインに『八尺様』も合わせたようなデザインでゲーム最初の中ボスとして登場 高い背丈と大きな白い帽子口元のマスクが特徴 都市伝説では『私、キレイ…?』と尋ねてから襲ってきますが...
View Articleピュレピカ!第7弾!
こんばんは!イベントが一段落してのんびりモードのナナシです今日は ピュレグミ×ポケモン コラボ第7弾が来たので簡単な購入レポートを書きたいと思いますまず第7弾ってのが凄いですよね!余程人気なんだろうなぁ去年その前はピカチュウ&ポッチャマでしたが今年は...
View Articleカレンダー配布(2023/11)
こんばんは!ハロウィンはカボチャタルトを食べて過ごすナナシです ほぼ毎年焼いてるのですが冷蔵庫で冷やして食べても美味しいんですよねぇコレ! さて今日は 毎月末恒例『折りフィギュ・きまぐれカレンダー』の11月分をおすそ分けをしたいと思います ―――――――――― ――――――――――11月分は コチラ↑ カレンダーが欲しい方は画像を スクショ保存 にて持ち帰りいただき個人の範囲内で ご使用ください...
View Article読み物:バディの日常
こんばんは!ぼちぼち次のイベント(今月のオンラインイベント)の準備をしようと思うナナシです! 今日は『ゴーストワイヤー:トウキョウ』の二次創作寸劇を公開したいと思います お時間ある方は読み物としてお楽しみください ―――――――――― 全ての戦いを終えて魂が眠りについたはずのKKしかし 目を覚ますと失ったはずの肉体を取り戻していた「蘇った原因が分からない以上突然何かあったら大変だから」と...
View Articleヤバチャ
ほっと一息?2-546作目 ポケモン剣盾(NS)より 『こうちゃポケモン ヤバチャ(がんさくフォルム)』 ガラル地方を舞台にしたゲーム『ポケモンソード・シールド』で登場した紅茶ポケモン 図鑑の説明によると飲み残された紅茶に魂が宿って生まれるポケモンで中身の紅茶を飲むと生気を奪われるらしいが 残念ながら味は不味いらしく飲まれることは少ないようです...
View Article