今日は 折り紙の 『 レッド 』 の記事を
書こうかとも思ったのですが
先に書いておきたい話題があるので
グッズ紹介と共に公開
![]()
まずは 昨日
ポケモン20周年の記念日に
ポケモンセンター ( ポケモングッズ専門店 )
へ行って買ったきたレトロシリーズ+αのレポート
お店には 大人と外国の方が多かったですね
大人も子供も国内も国外も
皆 ポケモンが好きなんだなぁ
と思いました
買ったのは
・クリアファイル DT
・エンボスシール DT
・アクリルキーホルダーコレクション ドット
・ラプラスドール
![]()
もうね 懐かしいとしか言いようがないよね
昔のポケモン達は 皆こんな感じだったんですよ
虫タイプ とか 怪獣系 とか
大きなジャンルで151種類のポケモンを分けて
アイコン化してたんです
後に ピカチュウだけ
専用ドットが描かれましたけどね
シールは こんな感じで
ファイルは 大小2枚組
キーホルダーは 中身がランダムで
自分が当たったのは 化石 でした
( シールに入っている渦巻きの柄 )
![]()
そして 買う予定がなかった
” ラプラスドール ”
これは… キャラとしては初代なので
レトロと言えばレトロですが
グッズとしては ORASシリーズです
ゲーム内にある遊び要素
” スーパーひみつきち ” に
設置できる ぬいぐるみの本物バージョン
適度にデフォルメしてあって可愛いんですよね
昔は ラプラスの背中に乗って
よく水上を移動したものですよ
\1500と ちょっと高値ですが
その懐かしさと
「 今日は20周年だし ご祝儀だ! 」
という言い訳を自分にして
つい買ってしまいました
![]()
それと これは チラシ と シール
ポケモンセンター・キョウトが
京都にオープンするよ という宣伝と
ポケセンのオンラインショップが始まったよ
という宣伝です
舞子はんピカチュウが可愛い…ですかね?
ちょっと派手過ぎて好みではないんですが
オンラインショップのシールは
サイトの事を
『 ポケモンセンター キミんち 』
と呼んでいるのがユーモラスで好印象でした
―――――
そして 好印象と言えば
金曜~土曜日の間の深夜に公開された
『 すべてのトレーナーたちへ 』
という5分間のポケモン公式動画
少年がゲームボーイを起動するところから始まり
20年に渡るゲームの歴史の
名シーンを凝縮した神編集動画!
個人的には 歴代チャンピオンが
次々と切り替わるシーンが胸熱でした
が 最重要なのは最後の数分
ついに発表された最新作
『 ポケットモンスター サン 』
『 ポケットモンスター ムーン 』
いわゆる 第七世代 と呼ばれる
新たな世界の始まりです
自分は 「おー新作かー!楽しみだ!」
で終わってしまったのですが
ネット民の推理力は素晴らしく
・生えている木が ヤシの木風
・水を吐く白いタッツーの像が マーライオン風
・一瞬映った資料のホテルのイラストが
シンガポールに実在するホテルと酷似
という発見から
『 新作の舞台は シンガポールが元ネタ 』
という結論を出しています
つまり 新作はアジアンテイストですね
非常に楽しみです!
…ただ 『 ポケモンZ ( 仮 ) 』 が出ない
という事は ジガルデの謎 は
どうなってしまうんだろう?
サトシゲッコウガの謎も残っているし…
今後の続報に注目ですね
明日は 折り図を公開
…出来れば良いのですが
実は 毎日時間を作っては
ちょっとずつ解説文や写真の加工を
行っているのですが あまり進んでいません
色々忙しいんですよねぇ…
ですが!とにかく頑張ります!
書こうかとも思ったのですが
先に書いておきたい話題があるので
グッズ紹介と共に公開

まずは 昨日
ポケモン20周年の記念日に
ポケモンセンター ( ポケモングッズ専門店 )
へ行って買ったきたレトロシリーズ+αのレポート
お店には 大人と外国の方が多かったですね
大人も子供も国内も国外も
皆 ポケモンが好きなんだなぁ
と思いました
買ったのは
・クリアファイル DT
・エンボスシール DT
・アクリルキーホルダーコレクション ドット
・ラプラスドール

もうね 懐かしいとしか言いようがないよね
昔のポケモン達は 皆こんな感じだったんですよ
虫タイプ とか 怪獣系 とか
大きなジャンルで151種類のポケモンを分けて
アイコン化してたんです
後に ピカチュウだけ
専用ドットが描かれましたけどね
シールは こんな感じで
ファイルは 大小2枚組
キーホルダーは 中身がランダムで
自分が当たったのは 化石 でした
( シールに入っている渦巻きの柄 )

そして 買う予定がなかった
” ラプラスドール ”
これは… キャラとしては初代なので
レトロと言えばレトロですが
グッズとしては ORASシリーズです
ゲーム内にある遊び要素
” スーパーひみつきち ” に
設置できる ぬいぐるみの本物バージョン
適度にデフォルメしてあって可愛いんですよね
昔は ラプラスの背中に乗って
よく水上を移動したものですよ
\1500と ちょっと高値ですが
その懐かしさと
「 今日は20周年だし ご祝儀だ! 」
という言い訳を自分にして
つい買ってしまいました

それと これは チラシ と シール
ポケモンセンター・キョウトが
京都にオープンするよ という宣伝と
ポケセンのオンラインショップが始まったよ
という宣伝です
舞子はんピカチュウが可愛い…ですかね?
ちょっと派手過ぎて好みではないんですが
オンラインショップのシールは
サイトの事を
『 ポケモンセンター キミんち 』
と呼んでいるのがユーモラスで好印象でした
―――――
そして 好印象と言えば
金曜~土曜日の間の深夜に公開された
『 すべてのトレーナーたちへ 』
という5分間のポケモン公式動画
少年がゲームボーイを起動するところから始まり
20年に渡るゲームの歴史の
名シーンを凝縮した神編集動画!
個人的には 歴代チャンピオンが
次々と切り替わるシーンが胸熱でした
が 最重要なのは最後の数分
ついに発表された最新作
『 ポケットモンスター サン 』
『 ポケットモンスター ムーン 』
いわゆる 第七世代 と呼ばれる
新たな世界の始まりです
自分は 「おー新作かー!楽しみだ!」
で終わってしまったのですが
ネット民の推理力は素晴らしく
・生えている木が ヤシの木風
・水を吐く白いタッツーの像が マーライオン風
・一瞬映った資料のホテルのイラストが
シンガポールに実在するホテルと酷似
という発見から
『 新作の舞台は シンガポールが元ネタ 』
という結論を出しています
つまり 新作はアジアンテイストですね
非常に楽しみです!
…ただ 『 ポケモンZ ( 仮 ) 』 が出ない
という事は ジガルデの謎 は
どうなってしまうんだろう?
サトシゲッコウガの謎も残っているし…
今後の続報に注目ですね
明日は 折り図を公開
…出来れば良いのですが
実は 毎日時間を作っては
ちょっとずつ解説文や写真の加工を
行っているのですが あまり進んでいません
色々忙しいんですよねぇ…
ですが!とにかく頑張ります!