先週末は ” 3つのイベント ” に参加して
かなり濃い1日を過ごしたので
今日から水曜日まで
各イベントのレポート記事を書こうと思います
イベント1
『 増田順一氏 サイン会 』
今年の3月以降
ポケモンシリーズ20周年を記念して
シリーズの生みの親の一人であり
現ゲームフリーク社開発本部長である
『 増田順一 氏 』 が全国でサイン会を開催中です
その中の1か所が ギリギリ行ける範囲だったので
遠征して参加してきたので
その時の様子をレポートに残します
超長文 ( 小説風 ) なので 気を付けてくださいね!
第一章 駆け引き
朝 電車に乗って出発し
9時頃に会場であるデパートに到着
10時にデパート屋上集合・11時から抽選開始
というスケジュールですが
既に デパート前に3DSで遊びながら待つ
小さなお友達 と 大きなお友達 が多数
かなり異様な光景だったらしく
通りすがりのお婆さんが
「 何か あるのかしらねぇ? 」
と小首をかしげながら通過
そんなこんなで 10時に扉オープン
と同時になだれ込む ポケモントレーナー達!
エスカレーター・エレベーターで
各自 屋上を目指して上へ上へ!
ナナシは エレベーターで
最上階の10階を目指しました
このエレベーターに乗ったトレーナーは
自分含めて6人
エレベーターの中でも駆け引きは続き
「そういえば 8階に屋上への連絡通路?があるっぽい」
「何で8階? じゃあ 8階で降りてエスカレーターで上へ!」
と 男性2人が途中下車
自分は そのまま10階へ行き
いざ屋上へ!
が ここで 事 件 発 生
<< 屋上へ続く道がない >>
何故だ!? これは一体どういう事だ!?
戸惑う エレベーター勢 と エスカレーター勢
そして思い出す あのフレーズ
<< 8階に連絡通路 >>
8階だ!
何も知らずに上りエスカレーターに乗る人々横で
急いで下りエスカレーターで降りるナナシ!
8階で見渡すと
店員に屋上への道を尋ねるトレーナーの姿が!
どさくさに紛れて店員と一緒に行くと 階段が!
一部のトレーナーが階段へ走る!
しかし 店員が引き留める
「お客様! 屋上はコチラでございます!」
階段の反対側に何故か扉が…
その扉から出ると そこは屋上
そう…
<< 屋上が最上階より下にある >>
どうやら デパートの上がL字になっているらしく
8階の屋上の横に 9・10階のレストランフロアがある仕様
なんつうトラップだ…!
と思いつつ 無事に抽選の待機列に参戦
最終的には400人以上が並ぶ中で
100番代の整理券をゲットしました
第二章 降臨
そこから約1時間…
ヒドい雨風が中 抽選開始時刻まで
じっと耐えるトレーナー達
やがて 雨が小降りになり
カイロを配るポケモンセンター
( ※公式グッズ店 ) の店員
厚い雲がドンヨリと空を覆う中
抽選時刻が近づくにつれ 雲が薄くなる
その時 突如ドッと湧く歓声!
いかにも悪タイプな男性の声が場に響く
『 増田ァ!!! 』
( ※呼び捨てではなく 一部の人物が使う愛称 )
デッキ ( 高台 ) の上に
『 増田順一 氏 』 登場
その瞬間 雲が更に薄くなり
ついに太陽が出現! ( ※実話 )
明るくなった屋上を見渡しながら
増田氏は 一言
「 ポケモーニング! 晴れてよかったね (^ ^) 」
そして 挨拶を済ますとデッキから降りて
恒例の広報用記念撮影会 開始
カメラを持ったスタッフを連れて
待機列の横を順番に進んで
「 ココからソコまで写真に写るから
前の人は しゃがんでね 」 と指示
その後 スタッフがカメラを構えて合図
「 はい!撮りますよー!ピッピカチュウ♪ 」
( ※はいチーズ♪ のポケモン版 )
こんな様子で ナナシを含む
全員と記念撮影完了
準備のために増田氏が室内に戻ると
同時に雲が再び太陽を隠す
神 降 臨
…という言葉を目の当りにした瞬間だった
そして 抽選開始
「 キャー!!! ( 歓喜 ) 」
「 グワァーーーー !!! ( 悲痛 ) 」
と次々と男女問わない声が響く中
ついに 自分の番
列に並ぶ400人以上の内
サインが貰えるのは 100人
ここまでの疲れで少しボンヤリした状態で
女性スタッフが持つタブレットの
[ ここを押してね ] ボタンをタップ
[ 当たり ]
「 おめでとうございます!
あちらのお兄さんからカードと引換券を貰ってくださいね♪ 」
「 ( 当たった!? 嘘? マジで!?? ) 」
目が一瞬で覚め 小走りで
当たり担当スタッフからサイン会用セットをゲット!
ついに ポケモンの生みの親と
直接対面する機会を得た!
が サイン会開始まで時間があったので
もう一つの ” とある企画参加 ” への下準備のため
一度デパートを離れた
最終章 大きな手
そして サイン会開始時刻が迫る
ポケモンセンターには
サイン会に当たったトレーナー達
外れたけど野次馬するために待つトレーナー達
普通に買い物をするために来た親子が大勢いた
やがて センター内の奥に 増田氏 登場
マイクのノイズがひどかったが 全体へ挨拶し
おおよそ抽選に当たった順番でサイン会 開始
長机に椅子が横並びに2つ
右側に増田氏が座り 左にトレーナーが座る形
持ち時間は 一人約1分で
専用カードにサインを書いて貰う→会話→
握手→記念撮影 ( ツーショット ) という流れ
列に並んで ついにナナシの番!
万が一当たった時のために
以前折ってツイッター上で増田氏にも見せた
折り紙の増田氏を持って 隣の席へ
「 ポケモン20周年おめでとうございます! 」
「 ありがとう 」 という挨拶から始まり
その後 サインを書いて貰いつつ少し会話し
書き終わった時に 折り紙作品を出すナナシ
「 あの時はリプライありがとうございました! 」
最初は ” ? ” という顔の増田氏だったが
作品が着ていた黒ジャケットが
今の自分が着ている黒ジャケットだと気づき
「 …あー! あの時の!それ、このジャケットか! 」
と驚いた様子だった
「 折り紙って、設計図?を書いてから折るの? 」
「 いえ… 」
「 え?そのまま折りだすの!?凄い! 」
「 ( 増田さんに直接褒められた/// ) 」
と会話していたらタイムアップ
増田氏と しっかり握手!
幼少の頃から遊んでいるゲーム
この手から あの名曲が…ゲームが生まれたんだ――
大きくて 温かな手でした
最後にツーショット写真を撮ってお礼を言い
ポケモンセンターから去りました
というカンジで コレをゲットしました
長文お疲れ様でした
増田氏は たま~にサイン会を行うのですが
今年はポケモン20周年の節目を描いた
クリアカードへのサインなので
ある意味 他の時期のサインより貴重な気がします
明日は サイン会開始までの間で仕込んだ
” とある企画 ” の話を公開予定です